窃盗・万引き

窃盗・万引き

窃盗/万引きには、その原因や心理状態によって、4タイプに分けることができます。

1. 生きるため

いわゆる貧困層に多いタイプの窃盗です。

生きていくための最低限の食べ物さえない彼らは、生きるために、食料品や日用品を盗みます。

そこには「盗みは仕方なかった」という、諦めの感情があります。

2. 供給型

これは、アルコール中毒や薬物中毒患者が行う窃盗/万引きです。

中毒症状であるにも関わらず手元にアルコール・薬物がない、或いは買うお金がないという場合に、依存状態を満たすためにアルコールや薬物を盗みます。

3. 強迫的窃盗

例えば心の中にストレスや鬱憤を多く蓄積していて、それが爆発した時に、窃盗犯罪を犯します。

この場合の窃盗理由は、「ストレス発散」です。

衝動的にやってしまったために、犯行後は素直に自分の行為を認め、感情を制御できなかったことに対して、激しい後悔の念に駆られます。

4. 窃盗症

これは、精神疾患の一部で、「衝動制御傷害」と呼ばれる疾患の一症状です。

このタイプの窃盗犯は、窃盗/万引き行為にスリルを感じ、犯行が成功することに快感を覚えます。

ですから、窃盗で得られるスリル・快感を求めて、何度でも犯行を繰り返します。

何故このような症状が出るかについてですが、幼少期に母親に充分に愛されなかったことが原因として挙げられ、窃盗による「戦利品」は、母親の愛情の代替品である、と言われています。

心理学について深く学ぶために

心理学について深く学ぶために、今の仕事や生活にカウンセラーとしてのスキルを
活かすことができる「メンタルケア心理士」「ケアストレスカウンセラー」が注目
されています。
心理学について勉強して資格を取得し、独立開業を目指したり、医師と連携して
医療現場で活躍することも可能。
今なら、無料で資料請求ができるようになっています。
「メンタルケア心理士」「ケアストレスカウンセラー」資格通信講座

犯罪心理学の概要

プロファイリングの基礎

殺人の心理学

詐欺の心理学

カルト宗教の心理学

女性と犯罪

自殺の心理学

家庭内暴力の心理学

非行少年の心理学

その他の犯罪のタイプ別心理学

宮崎勤事件

酒鬼薔薇聖斗事件

西鉄バスジャック事件

附属池田小事件

秋葉原通り魔事件

婚活詐欺・殺人事件